コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 小ネタ

小ネタ

エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)

Posted on 2019年3月14日 by nemonemo

わりかしカオスな香りがする今年のロシアのチャイコフスキー国際コンクールですが、その一方で、エリザベート国際コン...

小ネタ

活躍する女性アーティストたち

Posted on 2019年3月11日 by nemonemo

これまでも女性アーティストの活躍は目立ってきていましたが、#metoo以降さらにその活躍の幅は広がってきたよう...

小ネタ

サンフランシスコ交響楽団がブラボー絶叫者を募集

Posted on 2019年3月8日 by nemonemo

ギャグですから本気にしないでください。先日は、ギャグの難しさについて書きましたけれど、 ユジャ・ワンがまた炎上...

小ネタ

ピアノの新しい活用法-換気扇として

Posted on 2019年3月6日 by nemonemo

ピアノの再利用ということを考えた人はこれまでにどれぐらいおられますでしょうか。ピアノはさすがに大きすぎて、再利...

小ネタ

結局の所ピアノは何歳から始めるべき?

Posted on 2019年3月4日 by nemonemo

ピアノは何歳から始めるべきなのでしょうか。いまピアニストとして世界で活躍をしている人たち、そういった人たちはた...

小ネタ

カルロス・クライバーだってミスをする?

Posted on 2019年3月1日 by nemonemo

昨日、クライバーも振り間違えたという内容のブログを投稿しましたが、いや歌手が間違っている、というお言葉を頂戴し...

小ネタ

バレンボイムとパワハラ問題

Posted on 2019年2月27日 by nemonemo

セクハラで著名指揮者のデュトワやガッティが仕事を追われたのはつい先日のことのようです。発端となった指揮者ジェイ...

小ネタ

カール・ラガーフェルド没

Posted on 2019年2月25日 by nemonemo

誰かがFacebookでラガーフェルドの写真を載せて、R.I.P.(requiescat in paceの略。...

小ネタ

ハノンが好きだった大ピアニスト

Posted on 2019年2月21日 by nemonemo

昨日のブログがえらくヒットしまして、たくさんの方々にお読みいただいたようです。ありがとうございました。あまりに...

小ネタ

ウェスト・ミーツ・イースト?

Posted on 2019年2月19日 by nemonemo

香港のイエローラウンジの画がわりかしシュール。 ブレハッチとボムソリ・キムが登場した香港でのイエロー・ラウンジ...

投稿ナビゲーション

1 2 … 33 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 118,808ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,412ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,919ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 94,978ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 56,932ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,478ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,808ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,899ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,692ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,973ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy