コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

月別: 2018年8月

世界のピアノニュース

デュトワのサプライズコンサート。アルゲリッチとの共演で。

Posted on 2018年8月29日 by nemonemo

#MeeTooで告発を受け活動休止に追い込まれている指揮者シャルル・デュトワが来月スイスで、サプライズで指揮す...

世界のピアノニュース

そうだ、屋外でリーズ国際コンクールを楽しもう!

Posted on 2018年8月28日 by nemonemo

来月はいよいよリーズ国際コンクールが開催されます。9月14日金曜日がファイナルの夜。どういう結果になるでしょう...

世界のピアノニュース

ユーロ・ヴィジョン・ヤングミュージシャン2018はロシアが優勝

Posted on 2018年8月27日 by nemonemo

ユーロ・ヴィジョンというコンクールがあります。日本では本当にまったく誰もしらない位のイベントですよね。でもヨー...

小ネタ

ドビュッシーの遺作を知っていますか

Posted on 2018年8月24日 by nemonemo

ハッピーバースデー!ドビュッシー!というメッセージがあちこちから流れてきて、ああ、と暗い気持ちになっています。...

世界のピアノニュース

サイレントピアノでヘッドフォン・コンサート

Posted on 2018年8月23日 by nemonemo

ヨーロッパの各地でサイレントピアノコンサートが開催されているそうです。どういうこと?こういうこと。 つまり、サ...

小ネタ

クラシック音楽における新録音とは

Posted on 2018年8月22日 by nemonemo

クラシック音楽って、書かれている音符はほとんど変わりがなくて、それをもとにいろんな人が演奏してきたわけですが、...

小ネタ

16年間朝から晩まで同じ音楽を大音量で流し続ける→逮捕

Posted on 2018年8月21日 by nemonemo

なんとも迷惑な人もいたものだなと思うのです。 スロヴァキアにて、ある女性が16年間も朝の6時から夜の10時まで...

小ネタ

第二次世界大戦で戦場に投下されたスタインウェイ

Posted on 2018年8月20日 by nemonemo

戦争中に、兵士たちの士気を高めるというのは大変重要なことだったそうですね。戦争を知らない我々は想像をするしかな...

小ネタ

今日の写真1枚。ミケランジェリmeetsリヒテル。あるいはリヒテルmeetsミケランジェリ

Posted on 2018年8月17日 by nemonemo

突発的に写真を一枚。 ミケランジェリとリヒテル。共にたいへん気難しいことで有名だったピアニストの写真。談笑して...

小ネタ

夏といえば旅行、行ってみたいコンサートホールシリーズ

Posted on 2018年8月16日 by nemonemo

夏ですねえ。夏です。夏といえば旅行と思ってしまうのはねもねも舎が貧乏性だからでしょうか。休みだと思うとついせっ...

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,246ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,494ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,971ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,039ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 56,988ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,509ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,843ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,935ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,746ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,987ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2018年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy