コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

月別: 2016年9月

小ネタ

質問「あなたの好きなリストの作品は?」L.ハワード「それは・・・・」

Posted on 2016年9月30日 by nemonemo

フランツ・リストの作品の数はともかく膨大ですよ。長生きしたからというのもありますけれど、腕を見せるためにその時...

小ネタ

ショパンのピアノ協奏曲はフンメルそっくりさ。

Posted on 2016年9月29日 by nemonemo

久しぶりにフンメルの協奏曲を聴きました。 チョン・ミョンフンもまたショパンを弾くということを昨日知って、やはり...

世界のピアノニュース

チョン・ミョンフンのピアノリサイタル!(40年ぶり?)

Posted on 2016年9月28日 by nemonemo

そう、チョン・ミョンフンは指揮者として広く知られていますが、チャイコフスキー国際コンクールで2位に入っているピ...

小ネタ

ちょっと行ってみたい「クリストフォリ音楽祭」。ちょっとだけ。

Posted on 2016年9月27日 by nemonemo

ピアノを発明した人はだれでしょう。クリストフォリです。チェンバロは弦を爪で引っ掻いて音をだす。それに対してピア...

小ネタ

困難に直面するオーケストラ

Posted on 2016年9月26日 by nemonemo

スティーヴン・ハフのコンサートが「オーケストラのスト」によりキャンセルになったと聞いて、フォートワース交響楽団...

小ネタ

ラヴェルのピアノ協奏曲2曲の性格について(エマール談)

Posted on 2016年9月23日 by nemonemo

ラヴェルのピアノ協奏曲は2曲ありますがご存知ですか。もちろん知っているって?まあまあ。一つはト長調の協奏曲、そ...

小ネタ

バレンボイムが、あなたの質問にお答えします!

Posted on 2016年9月22日 by nemonemo

バレンボイムが・・・そのままですが、あなたの質問にお答えします!えっ、なんと! そう、これはこないだからやって...

小ネタ

ホロデンコ、来月来日

Posted on 2016年9月20日 by nemonemo

ホロデンコの事件は本当に痛ましいものでした。ホロデンゴが犯人なのか?とも一瞬思いましたが、妻が逮捕され疑いは晴...

小ネタ

ついにSpotify上陸へ

Posted on 2016年9月16日 by nemonemo

音楽ストリーミングサービスの世界の黒船が、とうとう日本にやってくるようです。 音楽ストリーミング大手のSpot...

世界のピアノニュース

ベレゾフスキーの奇妙なイベント

Posted on 2016年9月15日 by nemonemo

ロシアという国はほんとうによくわからない国です。モスクワとかペテルブルクとか、まあ大きい都市はともかく、真ん中...

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 94,356ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 92,815ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 91,025ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 52,293ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 51,640ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 47,326ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 43,694ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 35,408ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 28,095ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,027ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2016年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2023 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy