コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

月別: 2016年2月

海外動画

おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢

Posted on 2016年2月29日 by nemonemo

ピアニストのほぼ全員にとって共通の悪夢というのは、「弾いたことのない曲を弾かなければならない状況に置かれている...

フェスティバル

オールドバラ音楽祭のホール、スネイプ・モルティングス・コンサートホールが美しい

Posted on 2016年2月28日 by nemonemo

日本に来たピアニストたちのほぼ全てが絶賛する事があります。 一つは和食。そしてもう一つは・・・「ホールの響き」...

未知のピアニスト

ECHO ライジングスター2016/17 に選出のピアニスト:マリアム・バタシヴィリ(1993- )

Posted on 2016年2月27日 by nemonemo

今、ジョージアが熱い!ピアノが熱い!・・・・というのは言い過ぎですか。ホットでセクシーなブニアティシヴィリが先...

世界のピアノニュース

フランス、ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュジーク賞2016授賞式

Posted on 2016年2月26日 by nemonemo

ヴィクトワール賞とも略されることもある、大きな賞の授賞式が昨日、ありました。フランスのアカデミー賞ですね。 今...

世界のピアノニュース

そうかクルターグが90歳になったのか。夫婦でバッハを弾く動画が美しいなと。

Posted on 2016年2月25日 by nemonemo

ハンガリーの現代音楽作曲家で最も素晴らしい作品を書いたのは誰でしょう。 個人的にはリゲティがたぶん一番好きです...

世界のピアノニュース

ヴァン・クライバーン国際コンクールの申し込み締め切りまであと6日!(ただしアマチュア向けコンクール)

Posted on 2016年2月24日 by nemonemo

ヴァン・クライバーン国際コンクールは、アメリカで最も重要なピアノのコンクールだと認識しています。 ただ、中村紘...

小ネタ

ピアニストは練習をしないといけない生き物

Posted on 2016年2月23日 by nemonemo

昨日、評論家ノーマン・レブレヒトのサイトにラン・ランはしばしばホテルで夜中にピアノを練習して隣の部屋の客から苦...

世界のピアノニュース

不死鳥の如く復活。メナヘム・プレスラー、92歳

Posted on 2016年2月22日 by nemonemo

メナヘム・プレスラー、92歳のピアニスト。もはや存在が伝説であります。先日亡くなったブーレーズだって長生きだと...

世界のピアノニュース

これは・・・むちゃくちゃ怪しいコンクールが登場!なおチェアマンはデニス・マツーエフ

Posted on 2016年2月21日 by nemonemo

ものすごく怪しいコンクール(のサイト)が登場しました。 その名前も、I INTERNATIONAL COMPE...

小ネタ

ボルレッティ=ブイトーニ財団のアワード2016が発表(2/2)

Posted on 2016年2月20日 by nemonemo

今年のボルレッティ=ブイトーニ財団の賞が発表されました。ご存知ですか、この賞。というわけで、昨日の投稿の続きで...

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,518ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,804ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,999ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,079ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,046ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,534ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,864ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,959ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,786ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,996ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2016年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy