コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

月別: 2017年5月

小ネタ

アンスネスからコンクール参加者へのメッセージ

Posted on 2017年5月31日 by nemonemo

ベートーヴェン国際コンクールの参加者へ、なぜかアンスネスからメッセージが届いています。なぜアンスネスなのか。そ...

小ネタ

ついにウィーン楽友協会にもアーカイブページが(1949年以降のみ)

Posted on 2017年5月30日 by nemonemo

昨日ウィーン楽友協会のサイトを見ていましたところ、アーカイブページができているのに気づきました(前からあったの...

世界のピアノニュース

ベートーヴェン国際コンクールもスタート

Posted on 2017年5月29日 by nemonemo

世の中にはたくさんコンクールがあるものです。ウィーンではベートーヴェン国際コンクールが始まりました。 http...

海外動画

福間洸太朗のインタビュー動画(ドイツ語)

Posted on 2017年5月26日 by nemonemo

おやおや、こんなところに福間洸太朗さんが。インタビュー動画を発見しました。ドイツのPIANO NEWSという雑...

世界のピアノニュース

ヴァン・クライバーン国際いよいよ本日から開催

Posted on 2017年5月25日 by nemonemo

世の中にコンクールがあまたあれど、スターを生み出す可能性のあるコンクールはほとんどない。クライバーン国際はそん...

世界のピアノニュース

エリザベート国際コンクール(チェロ部門)のピアニスト

Posted on 2017年5月23日 by nemonemo

今年のエリザベート国際コンクールは第1回目となるチェロ部門が開催中で、いよいよ来週本選ですね。12名のファイナ...

小ネタ

コルトーのサインが別府にあるらしいと聞いて

Posted on 2017年5月22日 by nemonemo

アルフレッド・コルトーの名前は、ピアノを真剣に学んだ人なら絶対に知っている。コルトーが編集した楽譜を使ってショ...

小ネタ

クラシック音楽ビギナーのためのガイド(テレグラフ紙版)

Posted on 2017年5月19日 by nemonemo

クラシック音楽は敷居が高いです。そんなクラシック音楽にタックルをかけようとするビギナーの方々のために、これまで...

小ネタ

プロコフィエフの日本滞在中の日記

Posted on 2017年5月18日 by nemonemo

プロコフィエフが日本に滞在したことがある。ご存じでしたか。私も知ってはいましたが、あまり具体的にそれについて深...

世界のピアノニュース

ファツィオリが活躍するとき、ルービンシュタイン国際コンクール1位2位がファツィオリを選択。

Posted on 2017年5月17日 by nemonemo

ファツィオリにとって快挙。ルービンシュタイン国際コンクールでは、ファイナリスト6名中3名がファツィオリを選択。...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 94,357ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 92,815ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 91,025ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 52,293ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 51,640ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 47,326ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 43,694ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 35,408ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 28,095ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,027ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2017年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2023 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy