コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

月別: 2017年9月

世界のピアノニュース

アムランが、ラン・ランの代役に立つとき(今夜、シアトルで)

Posted on 2017年9月28日 by nemonemo

マルク=アンドレ・アムラン、マニアに言わせればマルカンドレ・アムラン、このカナダの天才が、いまなお左手の直らな...

小ネタ

誰がうまいこと言えと。ブレンデルの名言。

Posted on 2017年9月27日 by nemonemo

アルフレッド・ブレンデル。ブレンデルのシューベルト、いいですよね。ブレンデルのベートーヴェン、いいですよね。 ...

世界のピアノニュース

1979年、グールドがゼルキンの練習についてディスっている件

Posted on 2017年9月26日 by nemonemo

グレン・グールドハッピーバーズデー的な投稿があちこちで見られました。そうですか昨日はグールドの誕生日だったんで...

小ネタ

世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か?

Posted on 2017年9月25日 by nemonemo

はい、質問です。世界でいま一番有名な日本人ピアニストは誰でしょうか?誰でしょうか。考えるまでもないですか。内田...

ピアノのテクニック

パールマンに聞く、練習の極意

Posted on 2017年9月22日 by nemonemo

パールマンはヴァイオリニストでした。ピアニストじゃないですよねすいません。でもパールマンの言うことにも、ピアニ...

小ネタ

やたらさわやかなイゴール・レヴィットに卒倒する。原典版について少々。

Posted on 2017年9月21日 by nemonemo

ご存じ、ヘンレ版。ヘンレ版というと、ピアノを勉強した人なら知っている。ヘンレ版に苦しめられた人も多いでしょう。...

海外動画

「世界一の難曲」聴き比べ

Posted on 2017年9月20日 by nemonemo

イスラメイ、世界一難しいピアノ作品を目指してバラキレフが作った名作ですよね。1869年作。後にラヴェルが夜のガ...

海外動画

ガヴリーロフのバッハが結構いい件について

Posted on 2017年9月19日 by nemonemo

アンドレイ・ガヴリーロフ、懐かしい名前だなと思われるでしょう。俺たちのガヴちゃん、私たちのガヴちゃん。今年61...

ピアノのテクニック

金曜日の格言。A.ルービンシュタイン

Posted on 2017年9月15日 by nemonemo

今日は金曜日です。格言でも読んでお気楽に過ごしましょう。アルトゥール・ルービンシュタインの素晴らしいお言葉をど...

世界のピアノニュース

ラン・ランのキャンセルは続く。10月30日のカーネギーホール公演はハオチェン・チャンに

Posted on 2017年9月14日 by nemonemo

ラン・ランの左手はいつまでも良くならない模様。カーネギーホールからの情報によりますと、ラン・ランは10月30日...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 94,357ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 92,815ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 91,025ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 52,293ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 51,640ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 47,326ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 43,694ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 35,409ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 28,095ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,027ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2017年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2023 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy