コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

月別: 2016年1月

世界のピアノニュース

ゲルギエフならやってくれる。プロコフィエフのピアノ協奏曲を全部を一晩で(またしても)。

Posted on 2016年1月31日 by nemonemo

前にこのブログで、ミュンヘンでゲルギエフがプロコフィエフ協奏曲の全曲演奏会マラソンコンサートを開催したという話...

世界のピアノニュース

スマホを見ながらコンサートを聴く時代

Posted on 2016年1月30日 by nemonemo

クラシック音楽のコンサートとスマホは、現状、あまり相性がよくありませんね。電話が鳴ると、音空間が乱されるから。...

世界のピアノニュース

カーネギーホールの2016/17シーズンラインナップから、出演ピアニストをおさらいしよう!

Posted on 2016年1月29日 by nemonemo

カーネギーホールの来年度シーズン(2016/17シーズン)のプログラムが、おととい発表になりました。 カーネギ...

世界のピアノニュース

クラシック音楽のレコーディングに未来はあるのか

Posted on 2016年1月28日 by nemonemo

レコーディングに未来はあるのか。悩みますね。でも、あまりありません。まず、70分も入るCDはもう全然必要とされ...

小ネタ

ピアノと調律

Posted on 2016年1月27日 by nemonemo

ねもねも舎は、調律師と深い関係のあるサークルですが、最近、調律師ではない舎員A君、とあるホール(関西地方)で、...

世界のピアノニュース

BBCヤング・ミュージシャン2016のファイナルに日本人の名前

Posted on 2016年1月26日 by nemonemo

BBCヤング・ミュージシャンというコンクールがあります。今日見付けたのですが、そのファイナル出演者がアナウンス...

小ネタ

今年生誕100周年のヒナステラはティエンポで!来月アメリカにロスに行って、ドゥダメル指揮LAフィルでキレッキレのティエンポを聴こう!

Posted on 2016年1月25日 by nemonemo

今年生誕100周年を迎える作曲家、それがヒナステラ。今年は超メジャーな作曲家の記念イヤーではありません。だから...

小ネタ

どうしてクラシック音楽は2時間なの→単なる習慣の可能性高し

Posted on 2016年1月24日 by nemonemo

世の中ピアニストがむちゃくちゃいまして、コンサートもものすごい数が開催されています。 そんな中で自分を目立たせ...

小ネタ

マラソンコンサートはアメリカでも(ミネソタ管のベートーヴェン・マラソンのケース)

Posted on 2016年1月23日 by nemonemo

ロンドンの、クラシック音楽のメジャーな事務所、アスコナスホルトのFacebookページから、今日知ったのですが...

ねもねも舎主催公演

JTホールの売上について。結果報告

Posted on 2016年1月22日 by nemonemo

JTホールのチケット販売は不調でした。年末の段階で40枚ちょっとだったので、これはだめかもと絶望しかかったほど...

投稿ナビゲーション

1 2 … 7 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 118,808ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,412ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,919ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 94,978ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 56,932ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,477ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,808ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,899ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,692ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,973ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2016年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy