コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
世界のピアノニュース

隈研吾がピアノに取り組むとこういうことになる

Posted on 2018年11月20日 by nemonemo

隈研吾のお名前は皆様ご存じでしょうか。日本を代表する建築家の一人。没になったザハ・ハディド案の後の再コンペで勝…

続きを読む →

小ネタ

緑の党で語るイゴール・レヴィット

Posted on 2018年11月19日 by nemonemo

イゴール・レヴィットはこの週末、ルツェルン・ピアノ音楽祭のオープニングコンサートで演奏したようで、その模様がほ…

続きを読む →

小ネタ

バレンボイム76歳に

Posted on 2018年11月16日 by nemonemo

昨日はバレンボイムの誕生日だったそうです。11月15日ということは蠍座だね。蠍座の男ですね。すいません星座に全…

続きを読む →

小ネタ

ユジャ・ワンとやりとりした女の子の会話がかわいすぎる

Posted on 2018年11月14日 by nemonemo

Music Traveler、なかなかうまく行ってそうにない感じがする、とだいぶ前に書きましたが、いまもなお、…

続きを読む →

小ネタ

ホロヴィッツ・コレクターがコレクションの寄贈先を探す

Posted on 2018年11月13日 by nemonemo

「ホロヴィッツの遺産」というものすごい本の存在を教えて下さったのは、著者の一人でもある木下淳さんでした。こうい…

続きを読む →

小ネタ

知り合いの音楽家がANAで悲惨な目に遭った話

Posted on 2018年11月12日 by nemonemo

知り合いのヴィオラ奏者、赤坂智子氏が、先日、日本からフランクフルトに帰る際に、ANAで搭乗拒否に遭ったという話…

続きを読む →

世界のピアノニュース

クルターグ92歳、はじめてのオペラが来週初演へ。ミラノ・スカラ座にて。

Posted on 2018年11月9日 by nemonemo

最近、老齢のアーティストについて触れる機会が増えて来ているようにも思いますが、今日も老大家の話。 ジョルジ・ク…

続きを読む →

世界のピアノニュース

バドゥラ=スコダ91歳、ウィーン楽友協会大ホールを超満員にする

Posted on 2018年11月8日 by nemonemo

先日もこのブログで話題に出しましたパウル・バドゥラ=スコダは先月末に91歳となられました。遠い日本への来日はも…

続きを読む →

世界のピアノニュース

アルゲリッチの名前を冠したコンクールが開催(スペイン)

Posted on 2018年11月7日 by nemonemo

マルタ・アルゲリッチがコンクールを始める、という見出しにつられてたどり着いたコンクールがこれです。 Vigo …

続きを読む →

海外動画

映画仕立て、ヴィキングル・オラフソンのバッハ

Posted on 2018年11月6日 by nemonemo

ヴィキングル・オラフソンは先日も東京にきて、素晴らしい演奏したようです。招聘したのはエイベックス・クラシックス…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 7 8 9 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,331ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,516ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,976ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,053ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,011ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,518ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,847ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,939ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,757ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,988ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy