コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 海外動画

海外動画

BBCのショートインタビュー。103歳のピアニスト

Posted on 2018年7月4日 by nemonemo

以前フランスの103歳のピアニストがCDをリリースしたということをご紹介いたしましたが、今回はその女性がBBC...

海外動画

幼児連れでラジオの公開収録をすると、どうなるか

Posted on 2018年6月5日 by nemonemo

リーズ国際で優勝したアレッシオ・バックスというピアニストをご存じですか。イタリア人で、ニューヨークに住んでいる...

海外動画

意外と愉快なベースボール・ピアノ

Posted on 2018年5月31日 by nemonemo

野球のボールでピアノを弾くパフォーマンス動画を見たのですがこれがけっこうおもしろかったのでした。演奏しているの...

海外動画

タローの「月の光」映像

Posted on 2018年4月11日 by nemonemo

アレクサンドル・タロー。名前が日本人みたいだなと思われるフランスのピアニストですが、スペルはTharaudでし...

海外動画

【金曜日は動画でも】シチェドリン ショパンへのオマージュ

Posted on 2018年3月30日 by nemonemo

ソ連の作曲家、ロディオン・シチェドリンはご存じですか。現代音楽を専門にしている方ならともかく、あまり一般的な知...

海外動画

【金曜日は動画でも】ミケランジェリのスケルツォ第2番

Posted on 2018年3月9日 by nemonemo

ミケランジェリがショパンのスケルツォ第2番を弾く動画でも見て雨の金曜日をやりすごしましょう。1962年の映像な...

海外動画

ネルソン・フレイレを褒めてみる日

Posted on 2018年2月21日 by nemonemo

ネルソン提督、という愛称で呼ばれるネルソン・フレイレですが(半分ぐらい嘘です)、本家の提督が日本でも高い人気を...

海外動画

ユジャワン動画、スマホで堂々と

Posted on 2018年2月8日 by nemonemo

一昨日、ユジャ・ワン関係のツイートがすごく爆発したものがあったようで、当サイトにもかなりのアクセスがありました...

海外動画

金曜日のホロヴィッツ「言語の壁」

Posted on 2017年12月15日 by nemonemo

私たちは日本人です。残念ながら極東です。別に残念ではないかもしれませんが、ともかく日本人で極東に住んでいるので...

海外動画

エーテボリ交響楽団が凍り付いた瞬間。

Posted on 2017年11月14日 by nemonemo

クラシック音楽は、静寂と仲良し。静かであればあるほど、集中が出来る。それに対して人間とはとかくにうるさいもの。...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 7 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,317ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,511ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,973ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,050ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,007ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,517ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,847ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,939ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,754ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,988ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy