コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 世界のピアノニュース

世界のピアノニュース

ロイヤル・フィルハーモニック協会の器楽賞はイゴール・レヴィットへ

Posted on 2018年5月14日 by nemonemo

イゴール・レヴィットは快進撃を続けているピアニストですね。いま最もノっている ピアニストを挙げなさいと言われれ...

世界のピアノニュース

リーズ国際の参加者24名が公表

Posted on 2018年5月8日 by nemonemo

連休でぼーっとしていましたらリーズ国際の参加者も発表になっていましたね。 24名。全員の顔写真と簡単なプロフィ...

世界のピアノニュース

第2回グランドピアノコンクールの覇者は

Posted on 2018年5月7日 by nemonemo

みなさまよいゴールデンウィークをお過ごしだったでしょうか。ねもねも舎は非常に実りあるゴールデンウィークでした。...

世界のピアノニュース/小ネタ

ピアニストの姿勢が悪いとき

Posted on 2018年4月25日 by nemonemo

ピアノって、年を取ってからでも弾ける楽器の一つです。身体のポジションはだいたい左右対称だし、座って弾くし、腕の...

世界のピアノニュース

ピアニストという生き物

Posted on 2018年4月24日 by nemonemo

音楽家というジャンルの人たち、とくにクラシック音楽をやっている人たちは非常に真面目な人たちだと思っている方はど...

世界のピアノニュース

またやります、グランドピアノコンペティション

Posted on 2018年4月17日 by nemonemo

デニス・マツーエフが開催するちびっ子のためのコンクール、グランドピアノコンペティションが間もなく始まります。こ...

世界のピアノニュース

訃報:アーヴィン・ゲージ死す

Posted on 2018年4月16日 by nemonemo

アーヴィン・ゲージが死んだというニュースが駆け回っています。今月12日に、スイスのチューリヒで。長らく苦しめら...

世界のピアノニュース

訃報:ワルシャワのショパン研究所の元プレジデント、Kazimierz Gierżod氏

Posted on 2018年4月10日 by nemonemo

今年ピリオド楽器ののためのコンクールを開催するワルシャワのショパン研究所、そこでプレジデントをかつて務めたピア...

世界のピアノニュース

3月29日木曜日は、ピアノ・デー

Posted on 2018年3月27日 by nemonemo

ピアノ・デーってご存知ですか。今年は3月29日が、ピアノ・デー。さてその理由は?わかった人がいたらその人はとて...

世界のピアノニュース

イゴール・レヴィットがスタインウェイ・アーティストに

Posted on 2018年3月19日 by nemonemo

イゴール・レヴィットがスタインウェイ・アーティストに “The one instrument, which a...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 8 9 10 … 35 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,314ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,510ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,973ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,050ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,005ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,517ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,847ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,938ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,754ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,988ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy