コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 世界のピアノニュース

世界のピアノニュース

ラン・ランの帰還

Posted on 2018年7月9日 by nemonemo

ついに先週の金曜日に一年以上の不在から戻ってきたラン・ランのコンサート(タングルウッドにて。ネルソンス指揮ボス...

世界のピアノニュース

マレイ・ペライアが若かったとき

Posted on 2018年7月3日 by nemonemo

最近リーズ国際の公式Facebookが、過去の入賞者の動画を連続して上げています。といってもそれぞれ3分未満な...

世界のピアノニュース

バルトーク・コンクールに参加しよう(ピアノ曲で)

Posted on 2018年7月2日 by nemonemo

ブダペストのバルトーク・ワールド・コンクールが今年開催の作曲コンクールとやらの参加者を募集しています。デッドラ...

世界のピアノニュース

ショパンコンクールの出場者30名発表

Posted on 2018年6月29日 by nemonemo

今年開催される第一回ショパン国際ピリオド楽器コンクール、その出場者が決まったようです。ショパン研究所のサイトに...

世界のピアノニュース

ラン・ランのカムバック

Posted on 2018年6月21日 by nemonemo

ラン・ランの名前をコンサートシーンで見かけなくなって1年以上が経過しています。左手の腱鞘炎により長らく演奏をし...

世界のピアノニュース

ローワン・アトキンソンと悲愴ソナタ(と月光)

Posted on 2018年6月18日 by nemonemo

Mr.ビーンの映像はそれこそ子どものころ家族で見て笑い転げた記憶があります。ほとんどしゃべらないから英語のわか...

世界のピアノニュース

ポリーニがキャンセル&キャンセル

Posted on 2018年6月7日 by nemonemo

ポリーニはもう76歳なんですよね。あの矍鑠としたポリーニはもうない。何年か前にリサイタルを聴きましたがあまりの...

世界のピアノニュース

トリフォノフ、足首負傷で自作初演をキャンセル

Posted on 2018年6月4日 by nemonemo

トリフォノフ。ニューヨークで自転車で転んで怪我したんだそうです。それによってクレーメルに捧ぐ自作の初演が中止。...

世界のピアノニュース

三つ子の魂百まで?

Posted on 2018年5月29日 by nemonemo

100歳を越してもピアノを弾いていたい。みなさんはそう思われますでしょうか。 Colette Mazeというフ...

世界のピアノニュース

BBCヤング・ミュージシャンは16歳のローレン・チャンが優勝

Posted on 2018年5月15日 by nemonemo

BBCヤング・ミュージシャンというコンクールがあります。二年に一回開催。楽器ごとではなくて、いろんな楽器でエン...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 7 8 9 … 35 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,308ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,508ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,973ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,050ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,004ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,517ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,846ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,937ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,753ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,988ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy