コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 世界のピアノニュース

世界のピアノニュース

ポゴレリチの新しい録音が発表!ただしストリーミングのみ。CDなどパッケージはなし

Posted on 2016年11月1日 by nemonemo

噂をされていたポゴレリチの新録音が発表されました。しかも(不勉強だったから知らなかったのですが)CDやLPなど...

世界のピアノニュース

ニューヨーク・フィルの新しい賞、第1回目はベンジャミン・グローヴナーへ

Posted on 2016年10月25日 by nemonemo

ニューヨーク・フィルのサイトを見たところ、あっ!と私は驚きました。ロゴが変わっている。 ・・・じゃなかった。新...

世界のピアノニュース

シゲルカワイ国際ピアノコンクールが始まる。

Posted on 2016年10月21日 by nemonemo

河合楽器製作所が来年から国際ピアノコンクールを開催するのだとか。 日本で開催されるピアノの国際コンクールと言っ...

世界のピアノニュース

リーズ国際コンクールが変わる

Posted on 2016年10月20日 by nemonemo

リーズ国際コンクールといえば世界三大ピアノコンクールの一つに数えられる名コンクールです。 伝説のピアニスト、教...

世界のピアノニュース

2017年ベートーヴェン国際コンクール(ウィーン)、参加申込・絶賛延長中!

Posted on 2016年10月18日 by nemonemo

来年の5月末から6月頭にかけウィーンで開催される予定のベートーヴェン国際コンクール(たぶん世界中で一番有名なベ...

世界のピアノニュース

ピアノが好き?なら横浜のピアノイベントへ行け!

Posted on 2016年10月3日 by nemonemo

「横浜市招待国際ピアノ演奏会」というものがあります。若手の演奏家を紹介する目的でやっているイベントです。私は行...

世界のピアノニュース

チョン・ミョンフンのピアノリサイタル!(40年ぶり?)

Posted on 2016年9月28日 by nemonemo

そう、チョン・ミョンフンは指揮者として広く知られていますが、チャイコフスキー国際コンクールで2位に入っているピ...

世界のピアノニュース

ベレゾフスキーの奇妙なイベント

Posted on 2016年9月15日 by nemonemo

ロシアという国はほんとうによくわからない国です。モスクワとかペテルブルクとか、まあ大きい都市はともかく、真ん中...

世界のピアノニュース

そうか、ナイーヴが破産したのか(CDレーベルの話)。

Posted on 2016年9月14日 by nemonemo

フランスのレーベル、naïveが破産したらしいです。破産、、、。どうもどっかの会社が買い取ったらしく、まだほそ...

世界のピアノニュース

メジャーな歌劇場がヤマハと提携

Posted on 2016年9月7日 by nemonemo

イングリッシュ・ナショナル・オペラという名前をご存知の方はそれなりにオペラ通な方でしょう。ロンドンのオペラとい...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 24 25 26 … 35 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,529ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,809ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,001ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,081ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,049ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,534ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,865ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,959ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,787ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,997ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy