コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

投稿者: nemonemo

世界のピアノニュース

刺激的な香りのするコンサート、シャンゼリゼ劇場で今夜。

Posted on 2017年12月18日 by nemonemo

今夜、パリのシャンゼリゼ劇場からのライブ中継をFacebookで見ることができるようです。演奏はヤニク・ネゼ=...

海外動画

金曜日のホロヴィッツ「言語の壁」

Posted on 2017年12月15日 by nemonemo

私たちは日本人です。残念ながら極東です。別に残念ではないかもしれませんが、ともかく日本人で極東に住んでいるので...

世界のピアノニュース

第12回マリインスキー国際ピアノ・フェスティバル

Posted on 2017年12月14日 by nemonemo

ロシアのハードワーカー、ゲルギエフが関わるマリインスキー国際ピアノ・フェスティバルは今年で12回目。今夜、ルカ...

美男美女とは

ルツェルン・ピアノ音楽祭2018

Posted on 2017年12月12日 by nemonemo

スイスのルツェルンという地は、クラシック音楽にとって重要な場所です。素晴らしい音楽祭があるからです。ルツェルン...

世界のピアノニュース

デニス・マツーエフとは誰なのか

Posted on 2017年12月11日 by nemonemo

昨日はサントリーホールで、デニス・マツーエフ祭りが開催されいていたとのことです。ラフマニノフのピアノ協奏曲4曲...

世界のピアノニュース

ユジャ・ワンの指揮デビューについて、マーラー室内管団員の証言

Posted on 2017年12月8日 by nemonemo

ユジャ・ワンはつつがなく指揮者デビュー(弾き振り)を果たしたようで、共演したマーラー室内管弦楽団の団員が、オー...

小ネタ

メリーさんの羊をショパンのスタイルで

Posted on 2017年12月7日 by nemonemo

メリーさんの羊は好きですか。この年になってメリーさんの羊でもないですか。 メリーさんの羊を、様々な作曲家っぽく...

小ネタ

[投票あり]レヴァインのセクハラ、ホロヴィッツの放言。

Posted on 2017年12月6日 by nemonemo

※本日のブログは性的な内容を含みますのでお気をつけ下さい。 クラシック音楽界が揺れています。巨匠と呼ばれるアメ...

インタビュー

耳コピとは何か? ~耳コピの達人、ピアニスト山口雅敏氏に聴く【後半】

Posted on 2017年12月5日 by nemonemo

(前半はこちら) ― 耳コピ楽譜はそのほか、誰かにプレゼントしたりするのですか。 弾いて頂きたいピアニストに提...

インタビュー

耳コピとは何か? ~耳コピの達人、ピアニスト山口雅敏氏との出会い【前半】

Posted on 2017年12月4日 by nemonemo

(後半はこちら) ― ねもねも舎読者の皆様こんばんは。都内某所、某時間より、ねもねも舎のインタビュー第2弾をお...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 27 28 29 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 120,566ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 98,213ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,112ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,264ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,266ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,648ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,957ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 47,099ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,985ビュー
  • ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? 26,205ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy