コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 小ネタ

小ネタ

誰かウィーン・フィルに日本語を教えてやってくれ

Posted on 2018年6月8日 by nemonemo

日本は大切なパートナーだと思ってくれているのかどうだか、ウィーン・フィルのウェブサイトには日本語のページがあり...

小ネタ

ユジャ・ワンが七曲アンコールを演奏した時

Posted on 2018年5月28日 by nemonemo

先々週のことですが、ユジャ・ワンがカーネギーホールでリサイタルをしたそうです。いつもの過激なドレスも替わらず燃...

小ネタ

ぜいたくなコンサート会場:シュロス・エルマウ

Posted on 2018年5月23日 by nemonemo

コンサートという存在自体が贅沢なのかもしれないなとも思う今日このごろなのですが、世の中には贅沢なコンサート会場...

小ネタ

ピアノは安いか?

Posted on 2018年5月22日 by nemonemo

ピアノをやっていてよかった、と思える瞬間は、ときどきあります。そのうちの一つの瞬間が、ヴァイオリンを(弦楽器を...

小ネタ

人当てクイズ、さて誰でしょう

Posted on 2018年5月18日 by nemonemo

今日は金曜日ですね。皆様今週も一週間お疲れ様でした。いやしかしまた急に暑くなりましたね。湿気も高くなってきまし...

小ネタ

ピリスが弟子に語りかける言葉。愛だろ、愛。

Posted on 2018年5月17日 by nemonemo

ピリスが、弟子に向かって語りかけた4分ぐらいの動画が公開されているということで見てきました。クリエイティヴであ...

小ネタ

本日のブレンデルの言葉

Posted on 2018年5月16日 by nemonemo

今日は大変暑い水曜日なので、ブレンデルの言葉でも読んでお勉強しましょう。 音楽をやっている、あるいは音楽を学ん...

小ネタ

ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか?

Posted on 2018年5月11日 by nemonemo

昨日に引き続きレブレヒトのネタです。しかもピアニストではないですが、オーケストラ団員はどれぐらいお金をもらって...

小ネタ

トロントの服飾デザイナーが告訴された件

Posted on 2018年5月10日 by nemonemo

ユジャ・ワンのドレスをデザインしたこともあるトロントのデザイナーが告訴された と。詐欺で告訴されたというニュー...

小ネタ

動画で学ぶ、ラフマニノフ

Posted on 2018年4月27日 by nemonemo

本日はお勉強動画です。ロシア語のお名前をどう発音するのか?というものです。やや釣りっぽいタイトルで申し訳ありま...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 8 9 10 … 33 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,363ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,520ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,978ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,055ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,018ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,518ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,847ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,940ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,761ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,989ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy