コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 小ネタ

小ネタ

テスラの新しい車はマットブラックらしいじゃないか。だったらNYスタインウェイだ。

Posted on 2016年7月15日 by nemonemo

車の塗装がコーティングで、つやつやしているのはなぜでしょう。考えたこともありませんでした。 しかし、今日知った...

小ネタ

サインの愉しみ

Posted on 2016年6月29日 by nemonemo

クラシックの音楽家はサインをしてくれることが相対的に多いです。ゴルフとかテニスとか見ていますと、ファンがペンと...

小ネタ

イギリスがユーロを離脱する時

Posted on 2016年6月28日 by nemonemo

イギリスがユーロを離脱しまして世の中はわりと大騒ぎ・・・っていうほど日本では大騒ぎにはなっていないかもしれませ...

小ネタ

英語ができない日本

Posted on 2016年6月23日 by nemonemo

日本人の英語できない率の高さには驚かれることが多いです。 私は幸か不幸か、そこそこ英語が出来ますので、そういう...

小ネタ

世界のトップ・ピアニストの年収ってどんなんでしょうね(わからん)

Posted on 2016年6月22日 by nemonemo

ノーマン・レブレヒトのサイトで、アメリカの指揮者がどれ位稼いでいるか、のトップ6リストが掲載されていました。 ...

小ネタ

ピアノの情報収集をする方法

Posted on 2016年6月18日 by nemonemo

ピアノ好きの皆さんはどうやってピアノ関連の情報収集をされているのでしょうか。雑誌、ネット、SNS、口コミ、コン...

小ネタ

コンサートのチケットを割引で買いたい我ら

Posted on 2016年6月17日 by nemonemo

たとえばeプラスの特チケとか、読者招待とか、そういうたぐいのチケットが出まわる公演は、たぶん・・・見込みよりも...

小ネタ

名曲コンサートの数をもう少し減らしませんか

Posted on 2016年6月14日 by nemonemo

英国のピアニスト、スティーヴン・ハフは世界でもトップクラスの演奏家です。しかし残念ながら日本での知名度は高くな...

小ネタ

パンクなオルガン奏者カーペンターを知っていますか

Posted on 2016年6月12日 by nemonemo

批評家の存在意義ってなんでしょう。難しそうな顔で難しいことをいう人たち、という印象がありますけれど、批評家の文...

小ネタ

6月25日 ピアノ組み立てコンサートに出演するお知らせ

Posted on 2016年6月10日 by nemonemo

びびっています。昨日のブログの投稿、すごい数の人に見ていただいたようです(当社比)。流入はほぼFACEBOOK...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 24 25 26 … 33 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,363ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,520ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,978ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,055ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,016ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,518ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,847ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,940ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,760ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,989ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy