コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
世界のピアノニュース

2017年ベートーヴェン国際コンクール(ウィーン)、参加申込・絶賛延長中!

Posted on 2016年10月18日 by nemonemo

来年の5月末から6月頭にかけウィーンで開催される予定のベートーヴェン国際コンクール(たぶん世界中で一番有名なベ…

続きを読む →

小ネタ

ゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管弦楽団・特別公演を聴きまして

Posted on 2016年10月17日 by nemonemo

たまには公演のレポートなども書いてみましょう。 ゲルギエフ指揮、マリインスキー歌劇場管弦楽団の特別演奏会を土曜…

続きを読む →

ねもねも舎主催公演

武満徹公演の券売、最新情報【完売迫る】

Posted on 2016年10月14日 by nemonemo

皆様こんにちは。こんにちは。最新情報を更新するお時間になりました。 皆様が高い感心を持っていただいているおかげ…

続きを読む →

小ネタ

ピアノ連弾の楽しみ

Posted on 2016年10月13日 by nemonemo

ピアノは好きだという方は多いのですが、連弾が好きという人はの数はがっくりと減ります。ピアノのコンサートに行くと…

続きを読む →

小ネタ

ショパンのベスト・レコーディング50

Posted on 2016年10月12日 by nemonemo

英グラモフォン誌がショパンのレコーディング50枚というのを発表しています。 芸術ってなかなか客観的によい悪いを…

続きを読む →

小ネタ

モシュコフスキのピアノ協奏曲第1番、初録音?

Posted on 2016年10月11日 by nemonemo

モシュコフスキのピアノ曲を知っている人がどれほどいますでしょうか。ピアノが好きな人なら「火花」は知っているでし…

続きを読む →

小ネタ

今年もマリインスキー歌劇場がやってくる。もちろん殺人的スケジュールで。

Posted on 2016年10月7日 by nemonemo

今年もまたマリインスキー歌劇場管弦楽団が、ゲルギエフに率いられてやってききます。 公演は明日の京都からスタート…

続きを読む →

小ネタ

ピアニスト薗田奈緒子のインタビューが爆発的に面白かった件

Posted on 2016年10月6日 by nemonemo

ベルリンを拠点に活躍しているピアニストぞのぴー・・・いえ、薗田奈緒子さんのインタビューがありました。 「チーム…

続きを読む →

小ネタ

ルーヴル美術館(パリ)のコンサートシリーズ

Posted on 2016年10月5日 by nemonemo

泣く子も黙るルーブル美術館。控えおろうぅっ!! 全部を一日で見て回ろうなんてとんでもない事は考えちゃ行けません…

続きを読む →

小ネタ

テーマ性をもたせたコンサートが増えてきている(ように思われる)件

Posted on 2016年10月4日 by nemonemo

いや、あまり適当に結論付けるのはどうかと思うんですけれど、テーマをもたせたコンサートって増えてきていると思いま…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 53 54 55 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 120,448ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 98,171ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,097ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,237ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,237ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,625ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,945ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 47,073ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,954ビュー
  • ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? 26,160ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy