コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
世界のピアノニュース

ポゴレリチの新しい録音が発表!ただしストリーミングのみ。CDなどパッケージはなし

Posted on 2016年11月1日 by nemonemo

噂をされていたポゴレリチの新録音が発表されました。しかも(不勉強だったから知らなかったのですが)CDやLPなど…

続きを読む →

小ネタ

来年はディヌ・リパッティ生誕100年だああ。

Posted on 2016年10月31日 by nemonemo

来年の、アニバーサリーイヤーな作曲家は誰だろうと思ってこういうところとか見てみましたが、モンテヴェルディとか、…

続きを読む →

小ネタ

ポゴレリチのインタビューより「なぜあなたは楽譜を見て弾くのか?」「それは・・・」

Posted on 2016年10月28日 by nemonemo

フランス、ディアパソン誌にポゴレリチのインタビューが載っていました。le retour du roi(「王の帰…

続きを読む →

小ネタ

クラビノーバがドイツ・デザイン・アワード2017を受賞した事を受けて。感想文

Posted on 2016年10月27日 by nemonemo

クラビノーバ、つまり新しいクラヴィーア、「新しい鍵盤楽器」。いいネーミングなので結構好きです。 このクラビノー…

続きを読む →

小ネタ

ピアノの内部を見るチャンス(ただし高速道路で)

Posted on 2016年10月26日 by nemonemo

ピアノの内部を見るチャンスって意外とないんですよね。ピアノに専門的に関わっている人たちでも、アクション(鍵盤の…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ニューヨーク・フィルの新しい賞、第1回目はベンジャミン・グローヴナーへ

Posted on 2016年10月25日 by nemonemo

ニューヨーク・フィルのサイトを見たところ、あっ!と私は驚きました。ロゴが変わっている。 ・・・じゃなかった。新…

続きを読む →

ねもねも舎主催公演

武満徹公演、チケット完売のお知らせ

Posted on 2016年10月24日 by nemonemo

12月18日、武満徹ピアノ独奏曲演奏会のチケットは、本日を持ちまして完売いたしました。あれあれ?既に完売状態だ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

シゲルカワイ国際ピアノコンクールが始まる。

Posted on 2016年10月21日 by nemonemo

河合楽器製作所が来年から国際ピアノコンクールを開催するのだとか。 日本で開催されるピアノの国際コンクールと言っ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

リーズ国際コンクールが変わる

Posted on 2016年10月20日 by nemonemo

リーズ国際コンクールといえば世界三大ピアノコンクールの一つに数えられる名コンクールです。 伝説のピアニスト、教…

続きを読む →

小ネタ

モーツァルトのピアノ協奏曲に自信のあるやつ、来いよ(来て頂けませんか?)

Posted on 2016年10月19日 by nemonemo

皆さんモーツァルトはお好きですか。不思議な事に嫌いという人もわりあいいるんですよね。モーツァルト、いいよ、モー…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 52 53 54 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 120,483ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 98,186ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,101ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,247ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,245ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,626ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,947ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 47,080ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,966ビュー
  • ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? 26,172ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy