最強のクラシック系ストリーミングサイトがリニューアル(まだベータ版)
最近medici.tv詣でをさぼっていましたが、久しぶりに覗いてみましたところ、がっつりリニューアルしていまし…
最近medici.tv詣でをさぼっていましたが、久しぶりに覗いてみましたところ、がっつりリニューアルしていまし…
ハンヌ・リントゥをご存じですか。フィンランド放送響と来日したり、都響とかにも客演していますね。私は一度だけ、た…
ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートってありますよね。あれは毎年わりあいすぐにCDとDVDがリリースされま…
イグデスマン&ジョーは仕掛けがうまいなと思うんです。自分たちだけでも充分に面白いし、売れていく要素があるのに、…
世の中には遅く弾けば弾くほどいい、という人が時々います。「遅いと音楽に深みが出る」という理由だったりしますが、…
フィラデルフィア管弦楽団がラフマニノフ祭りと題して3公演を今週の木金土と実施するようです。ルガンスキーとハオチ…
ときどき、ねもねも舎はどうやってネタを見つけてくるんですかという質問を受けることがあります。 簡単です。探して…
ことしのBBCプロムスのプログラムが発表されました。 アンドラーシュ・シフは日本でも大人気。とりわけバッハ演奏…
アルゲリッチが代役を、昨夜果たしたはずなのですが(たぶん)、それがかなり大変そうでした。なにがというと、旅行が…
ダニール・トリフォノフが、今年のカラヤン賞を受賞しました。 カラヤン賞がなにかと言いますと、私もよく知りません…