コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
世界のピアノニュース

ユジャ・ワンがまた炎上気味な件

Posted on 2019年2月18日 by nemonemo

人間には笑いが必要ですが、どういうたぐいの笑いが許されてどういう笑いが許されないのか、というのは時代とともにか…

続きを読む →

世界のピアノニュース

それでコンサートってのは何分ぐらいが妥当なのか

Posted on 2019年2月15日 by nemonemo

ダニール・トリフォノフの、カーネギーホールでのコンサートが、特に前半が長かった模様です。70分。この長さを長い…

続きを読む →

小ネタ

ヤン・リシエツキとメンデルスゾーン公園駅

Posted on 2019年2月13日 by nemonemo

ヤン・リシエツキのお名前はご存知でしょうか。若くしてドイツ・グラモフォンからCDを次々とリリースしてきたカナダ…

続きを読む →

小ネタ

結局のところ最高のピアノ曲は何なのですか。

Posted on 2019年2月12日 by nemonemo

ちょっと古い記事でしたけど、クラシックFMのサイトに、ピアノのために書かれた最強の曲14曲というリストがありま…

続きを読む →

世界のピアノニュース/小ネタ

うおこれはやばい。ウクライナの謎の魔改造ピアノ

Posted on 2019年2月7日 by nemonemo

山石屋もピアノをいじくるのが好きですが、このウクライナの人達が改造したピアノはなんというか常軌を逸している。1…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ロシア人とファミリービジネス

Posted on 2019年2月6日 by nemonemo

一体全体ロシアという国は本当に不思議な国で、わけがわからない、というとそうかもしれないし、素晴らしい国、という…

続きを読む →

小ネタ

ヤフオクにストラディバリウスが出品される時代

Posted on 2019年2月5日 by nemonemo

ピアノは本当にヴァイオリンと違ってよかったと思うのは、高くないことです。何度も書きますけれど、ヴァイオリンと比…

続きを読む →

小ネタ

月曜日だしやる気も出ないので動画でも

Posted on 2019年2月4日 by nemonemo

げつげつげつげつげつげつげつようーび! やる気が出ないの月曜日。そんな憂鬱なあなたにお知らせしたいゆるゆる動画…

続きを読む →

小ネタ

ピアノ・ベンチだって冒険したい

Posted on 2019年1月31日 by nemonemo

ピアノのベンチ椅子は好きですか。好きで好きでたまらないピアノベンチ椅子フェチみたいな人たちもごく僅かに、世界中…

続きを読む →

小ネタ

微分音ピアノはこの世に存在するか?存在する!

Posted on 2019年1月30日 by nemonemo

先日のシュトックハウゼンプロジェクトの記事で最後に書いた、 エマールのシュトックハウゼン・プロジェクト ところ…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,241ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,488ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,971ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,038ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 56,986ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,509ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,843ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,935ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,745ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,987ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy