コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
世界のピアノニュース

クラシック音楽を座って聴く事への違和感

Posted on 2018年8月6日 by nemonemo

ユニバーサル・ミュージックが主にヨーロッパで?展開するイエロー・ラウンジと題したイベントは、コンサートホールで…

続きを読む →

世界のピアノニュース

シドニー国際コンクール2020の受付が早くも始まっている

Posted on 2018年8月3日 by nemonemo

2020年の7月に開催されるシドニー国際コンクールの受付が早くも開始されています。デッドラインは来年の12月2…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ピアノのレッスンは言語習得に効果があるのではという最新の研究報告

Posted on 2018年8月2日 by nemonemo

ピアノのレッスンはみなさん大嫌いだったかもしれませんが、小さな子どもにとってとても効果があったという研究報告が…

続きを読む →

小ネタ

getty imagesで遊ぼうぜ

Posted on 2018年8月1日 by nemonemo

今日から8月。盛夏、とでもいうのでしょうか。それにしても毎日暑くて倒れそうです。こんなときはクーラーの効いた室…

続きを読む →

小ネタ

レコード業界は輝いていたか

Posted on 2018年7月31日 by nemonemo

かつての栄光はもはや全くないレコード業界ですが、昔はこんなにも輝いていたのかということを知る一枚の写真が掲載さ…

続きを読む →

ピアノのテクニック

パヴェル・コレスニコフが教える5つの練習法

Posted on 2018年7月30日 by nemonemo

練習法というのは人によって千差万別。この人にとっていいという練習法もあれば、あの人には全く役に立たない練習法と…

続きを読む →

小ネタ

夏の一休みにコッブ・コレクション

Posted on 2018年7月27日 by nemonemo

猛烈な夏を皆様いかがお過ごしでしょうか。昨日は久しぶりに少し涼しく、朝もクーラー不要でした。嬉しい。でもまた今…

続きを読む →

小ネタ

本日のブレンデルの格言

Posted on 2018年7月26日 by nemonemo

アルフレート・ブレンデルは今年87歳。去年、近しい関係者の方に聞いたところによりますと、ますますお元気なのだそ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ライプツィヒのバッハ国際コンクール結果

Posted on 2018年7月24日 by nemonemo

ライプツィヒのバッハ国際コンクールの結果が出ています。今年はピアノ、チェンバロ、そしてヴァイオリン。ピアノ部門…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ジョージ・リとハードな旅

Posted on 2018年7月23日 by nemonemo

ジョージ・リの事をしばらく忘れていました。ジョージ・リの背は高くはありません。身体に恵まれているというわけでは…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 14 15 16 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 117,953ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,248ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,845ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 94,839ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 56,817ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,410ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,755ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,793ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,587ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,936ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy