コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

月別: 2016年2月

世界のピアノニュース

ボルレッティ=ブイトーニ財団アワード2016が発表(1/2)

Posted on 2016年2月19日 by nemonemo

今年のボルレッティ=ブイトーニ財団の賞が昨日、発表されました。ご存知ですか、この賞。 結構有名なピアニストが受...

小ネタ

アップライトピアノの改造?

Posted on 2016年2月18日 by nemonemo

アップライトピアノの存在感は近年ますます薄くなってきているというのが現状だと思います。アップライトピアノを買う...

海外動画

これはかなりクール!ピアノ2台で弾きわける月光の第3楽章

Posted on 2016年2月17日 by nemonemo

Googleアンドロイドの新しいプロモヴィデオ「Monotune」(=「単音」ぐらいの意味。映像は1分ちょっと...

小ネタ

いい名前のピアニスト、ダニー・ドライバー

Posted on 2016年2月15日 by nemonemo

直感的にいい名前だな、と思う人っていませんか。もちろん個人的にそう思う、だけであって、客観的にこれはいい名前だ...

小ネタ/海外動画

譜めくり人の悲劇:「ページを、めくれよ」 by ユジャ・ワン

Posted on 2016年2月14日 by nemonemo

繰り返し何度でも書きたいと思うんですが、譜めくりという仕事はかなり消耗する仕事です。つらいです。 なんでつらい...

海外動画

両手に指がなくてもピアノは弾ける(動画)

Posted on 2016年2月14日 by nemonemo

世界にはいろいろな理由で手の指がない人がいますが、そんな人たちもピアノを弾きたいと思う事だってあるでしょう。こ...

ねもねも舎主催公演

ローラン・カバッソ放送予定、ベスト・オブ・クラシックのサイトに掲載されました

Posted on 2016年2月13日 by nemonemo

ローラン・カバッソの、先日の東京でのリサイタルの放送日が近づいて来ました。ええっと、なんだっけ?というあなたの...

小ネタ

アメリカの写真家が撮影したNYスタインウェイの工場写真がクール

Posted on 2016年2月12日 by nemonemo

写真集として販売するようですが、ニューヨークのスタインウェイ工場での写真がChristopher Payneと...

海外動画

ユジャ・ワンが弾く「熊ん蜂の飛行」はご存じですか

Posted on 2016年2月11日 by nemonemo

ユジャ・ワンの敏捷性を物語るに最適な映像がこの熊ん蜂の飛行なんですよ。いやー、いつみても激的にやばい。 熊ん蜂...

世界のピアノニュース

オーハイ音楽祭のディレクターに内田光子!!(ただし2021年)

Posted on 2016年2月11日 by nemonemo

日本には内田光子がいるじゃないか。 内田光子は、日本を代表するピアニストです。いやむしろ世界を代表するピアニス...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 118,898ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,430ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,936ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 94,996ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 56,944ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,485ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,815ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,907ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,710ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,976ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2016年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy