コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 世界のピアノニュース

世界のピアノニュース

アムラン、ラナ、リウ、フレイなどが受賞者にいる「モントリオール国際コンクール2017」、過去最多のエントリー

Posted on 2017年1月25日 by nemonemo

カナダのモントリオール国際コンクールは今年、ピアノ部門が開催です。しかしなんでピアニストが浮いてるのか(上画像...

世界のピアノニュース

浜松国際ピアノ・アカデミーの終焉

Posted on 2017年1月23日 by nemonemo

中村紘子さんはやはり偉大な存在でした。 毀誉褒貶相半ばというのでしょうか、いろいろと言われる方もいました。わた...

世界のピアノニュース

衝撃!戦慄!ショパンの知られざる「写真」が発見

Posted on 2017年1月20日 by nemonemo

大きなニュースであります。ショパンの写真が発見されたそうです。 ショパンの写真はこれまで2つしか確認されていま...

世界のピアノニュース

クライバーンコンクール予備審査絶賛開催中のお知らせ

Posted on 2017年1月19日 by nemonemo

さあさあ、ヴァン・クライバーン国際コンクールは今年開催ですが、その前哨戦と言うかなんと言うか「予備審査」が実施...

世界のピアノニュース

ヘンレ(楽譜)のアプリ

Posted on 2017年1月18日 by nemonemo

ヘンレ版、と言えばピアノをしっかり習っているクラス以上の人なら必ず知っているドイツの楽譜屋さんです。ブルグミュ...

世界のピアノニュース

アルフレッド・ブレンデル健在

Posted on 2017年1月12日 by nemonemo

アルフレッド・ブレンデル(1931-  )の事はもう、みなさんは忘れてしまいましたでしょうか。 ブレンデルと言...

世界のピアノニュース

英国bachtrackに掲載されていた「2016年もっとも忙しかったピアニスト10傑」

Posted on 2017年1月11日 by nemonemo

イギリスのサイトbachtrackというのがありますけれど、バッハトラックかな?英語だとバックトラックとか読む...

世界のピアノニュース

来日するピアニスト、その名は運転手

Posted on 2017年1月9日 by nemonemo

以前このブログで採り上げましたダニー・ドライバー、運転手という名前を持つピアニストが今年4月に来日するそうです...

ねもねも舎主催公演/世界のピアノニュース

武満徹公演まで、あと3日!

Posted on 2016年12月15日 by nemonemo

いよいよ公演まであと3日。 ただいま、お客様にお配りするプログラムを作成中です。プログラムにはプログラム・ノー...

世界のピアノニュース

世界一周!ヴァン・クライバーンの予備審査は地獄のようなスケジュール

Posted on 2016年12月9日 by nemonemo

地獄のようなスケジュールといいますのは、審査をする方の人たちにとってです。 昨日クライバーン国際コンクールの事...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 22 23 24 … 35 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,534ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,814ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,001ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,082ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,050ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,535ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,865ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,960ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,789ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,998ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy