コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
小ネタ

第二次世界大戦で戦場に投下されたスタインウェイ

Posted on 2018年8月20日 by nemonemo

戦争中に、兵士たちの士気を高めるというのは大変重要なことだったそうですね。戦争を知らない我々は想像をするしかな…

続きを読む →

小ネタ

今日の写真1枚。ミケランジェリmeetsリヒテル。あるいはリヒテルmeetsミケランジェリ

Posted on 2018年8月17日 by nemonemo

突発的に写真を一枚。 ミケランジェリとリヒテル。共にたいへん気難しいことで有名だったピアニストの写真。談笑して…

続きを読む →

小ネタ

夏といえば旅行、行ってみたいコンサートホールシリーズ

Posted on 2018年8月16日 by nemonemo

夏ですねえ。夏です。夏といえば旅行と思ってしまうのはねもねも舎が貧乏性だからでしょうか。休みだと思うとついせっ…

続きを読む →

ピアノのテクニック

夏休みピアノの練習

Posted on 2018年8月15日 by nemonemo

夏休みなのでピアノの練習に励んでおられることでしょう。素晴らしい。なんと素晴らしい。では今日も一日頑張ってくだ…

続きを読む →

小ネタ

あなたがバッハについて知らないであろう5つの事実

Posted on 2018年8月14日 by nemonemo

あなたはバッハが好きですか?私はバッハは理解が出来ません。音楽を聴いて興奮するとかそういう気分にはあまりなれま…

続きを読む →

ピアノのテクニック

ラフマニノフの練習法

Posted on 2018年8月13日 by nemonemo

Rachmaninov was a dedicated and driven perfectionist. H…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ソコロフのリサイタルで雨漏り

Posted on 2018年8月10日 by nemonemo

悲劇だと思うのです。雨漏り。しかもよりによって?ソコロフのリサイタルで。これは主催者にとって結構な悲劇だと思う…

続きを読む →

世界のピアノニュース

スタインウェイを中国が買うのか

Posted on 2018年8月9日 by nemonemo

スタインウェイを中国のPoly Group(保利集団)が買うのではないかという憶測が流れているようです。今スタ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ピアニストが個人的にミニ作曲コンクールを開催

Posted on 2018年8月8日 by nemonemo

9月1日がデッドラインの作曲コンクールを著名ピアノデュオのアンダーソン&ローが開催。5分以内の曲を一曲書けばい…

続きを読む →

小ネタ

工場見学、スタインウェイ・ハンブルク

Posted on 2018年8月7日 by nemonemo

今日という日はとても涼しくて、雨ですから湿気もすごいですけれど、気持ちがよいですね。こういう日は本当に助かりま…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 13 14 15 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 117,951ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,248ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,845ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 94,839ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 56,814ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,410ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,755ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,793ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,586ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,936ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy