コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

投稿者: nemonemo

小ネタ

譜めくりをしていて安心できる演奏家とは。

Posted on 2016年5月27日 by nemonemo

昔譜めくりをさせていただいたことのあるチェコ人のピアニストが、あるヨーロッパの音楽雑誌から月間最優秀レコーディ...

世界のピアノニュース

若手ピアニスト移籍ニュースが続く

Posted on 2016年5月26日 by nemonemo

昨日は大手から小音楽事務所への移籍にニュースをお伝えいたしましたが、今日も若手ピアニスト移籍のニュースを。 コ...

世界のピアノニュース

小型音楽事務所の台頭?

Posted on 2016年5月25日 by nemonemo

大手の音楽事務所というのがあります。日本ではカジモト、ジャパン・アーツなどです。 もちろん、欧米にも巨大な音楽...

世界のピアノニュース

エリザベート国際コンクールファイナルの舞台裏、ちょびっと出し

Posted on 2016年5月24日 by nemonemo

エリザベート国際コンクールのファイナルが絶賛進行中です。6日間かけて12人を審査する。今日は2日目 新曲を2周...

小ネタ

86分のCDがデッカよりリリース。・・・えっ?

Posted on 2016年5月22日 by nemonemo

先日もちょっとご紹介しましたが、今度エリザベス・ジョイ・ロウがリリースするCD。これが何と86分あるそうです。...

小ネタ

子供の頃のユジャ・ワンは?

Posted on 2016年5月21日 by nemonemo

どうも。このブログにはユジャワンとブニアティシヴィリがよく登場しますね。 先日子供の頃のブニアティシヴィリ映像...

小ネタ

世界最速、ということについて

Posted on 2016年5月20日 by nemonemo

世界最速、というとなんだか格好いいですよね。二番じゃ駄目なんですか?はい、駄目なんです。 しかし芸術の世界にお...

小ネタ

OK、では昔のブニアティシヴィリを見てみましょうか。

Posted on 2016年5月18日 by nemonemo

セクシーすぎる衣装でとかく話題になっているブニアティシヴィリですが、15年ぐらい前はどうだったのか。 というわ...

世界のピアノニュース

エリザベート国際コンクールの舞台裏をチラ見

Posted on 2016年5月17日 by nemonemo

エリザベート国際コンクールといえば、ピアノのファンならよく知っている世界最強のコンクールの一つです。 公式サイ...

小ネタ

ブニアティシヴィリ砲

Posted on 2016年5月16日 by nemonemo

ねもねも舎はまだまだ弱小。生まれたての子鹿のようにふらふらとしている存在ですが、昨晩から今朝にかけてアクセスが...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 63 64 65 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 120,571ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 98,213ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,114ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,265ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,266ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,648ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,957ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 47,099ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,986ビュー
  • ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? 26,205ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy