コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
小ネタ

夏だ!ピアノ好きのキッズ集まれ!(天王洲アイルのスタイウェイジャパンへ)

Posted on 2017年7月10日 by nemonemo

こんなイベントがあるよと教えてもらいました。 夏休み特別企画開催のお知らせ 「ピアノの構造を学んでみよう!」 …

続きを読む →

小ネタ

ガーシュウィンがピアノを弾いている動画(かなりクリア)

Posted on 2017年7月7日 by nemonemo

ガーシュウィンってどのぐらいの世代の作曲家か、すぐに言えますか。知っている人は意外と少ないと思うのですが189…

続きを読む →

世界のピアノニュース

関西のスタインウェイ新拠点となるか!神戸にスタインウェイショップがオープン

Posted on 2017年7月6日 by nemonemo

関西の皆様、お待たせいたしました。神戸に、スタインウェイショップが、この夏!オープンいたします!(別に待ってい…

続きを読む →

海外動画

メトロポリタン歌劇場のバックステージ動画が異様に面白い件

Posted on 2017年7月5日 by nemonemo

ニューヨークのオペラの殿堂、メトロポリタン歌劇場の大変おもしろい動画が公開されています。7分ちょっとの長さ。制…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ラン・ランって左手のけがで休養中=休養続行中。

Posted on 2017年7月4日 by nemonemo

よきラン・ランのファンではないので全然気がついていませんでしたが、ラン・ラン、ただいま休養中のようです。左手を…

続きを読む →

世界のピアノニュース

これはびっくり。演奏直前に客が国家を歌い出したらどうなる。

Posted on 2017年7月3日 by nemonemo

先週の金曜日。ベルリンでの出来事。ガブリエラ・モンテーロがミルガ・グラツィニーテ・ティラの指揮で、チャイコフス…

続きを読む →

小ネタ

ユジャ・ワンのインタビュー。雑誌ELLE。

Posted on 2017年6月30日 by nemonemo

ユジャ・ワンのインタビューがELLEのサイトで読めるようになっています。掲載されたのは先月の話で、紙の雑誌には…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ショパン国際コンクール(フォルテピアノ版)の曲目、審査員

Posted on 2017年6月29日 by nemonemo

来年フォルテピアノバージョンが開催されるということで衝撃が走っているこの頃ですが、ショパン研究所のサイトにもう…

続きを読む →

ピアノのテクニック

アシュケナージ先生に聞いてみよう、その2 緊張しすぎないためにはどうすればいいか。

Posted on 2017年6月28日 by nemonemo

本番は別に緊張しない、という奇特な人もたまにいるようですが、みなさんはそんな人に会ったことがありますか。私はあ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ショパン国際コンクール、フォルテピアノ版の開催、2018年

Posted on 2017年6月27日 by nemonemo

ワルシャワのショパン研究所が公表したところによりますと、来年、つまり2018年に、フォルテピアノによるショパン…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 37 38 39 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 120,572ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 98,215ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,114ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,265ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,266ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,648ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,957ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 47,101ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,988ビュー
  • ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? 26,205ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy