コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
世界のピアノニュース

アンスネス、ベートーヴェンの次はシベリウス

Posted on 2017年7月27日 by nemonemo

アンスネスは、EMIからたくさんCDを出していましたが最近はSONYから出しています。ベートーヴェンのピアノ協…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ギトリスとプレスラーが共演

Posted on 2017年7月25日 by nemonemo

イヴリー・ギトリスとメナヘム・プレスラー、超高齢アーティスト2名が共演したというニュースを読みまして衝撃を受け…

続きを読む →

海外動画

サン=サーンスの動画でも見て暑い夏を過ごしましょう

Posted on 2017年7月24日 by nemonemo

暑い。ものすごく、暑い。外に出るのもおっくうだ。ひたすらおうちに引きこもる、そんな毎日が続いていますが皆様お元…

続きを読む →

世界のピアノニュース

エマールがペンタトーンから新譜をリリース。一方ツィメルマンはグラモフォンから。

Posted on 2017年7月21日 by nemonemo

我らがフレンチの天才、ピエール=ローラン・エマールが、長年のパートナー、ドイツ・グラモフォンを離れ、ペンタトー…

続きを読む →

海外動画

「子どもの情景」大好き、この曲さえあればご飯三杯いけるという方へ

Posted on 2017年7月20日 by nemonemo

あまりにも暑いので本日はお気楽に感動的な動画でも。 シューマンの子どもの情景。あまりにも美しい作品ですね。トロ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

イゴール・レヴィットがアンコールで歓喜の歌を弾いて物議

Posted on 2017年7月18日 by nemonemo

ロシア人ピアニスト、イゴール・レヴィットが、ただいまロンドンで開催中のBBCプロムスの初日に出演し、ベートーヴ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

アルゲリッチ復帰、今年もヴァルトビューネに出演予定

Posted on 2017年7月14日 by nemonemo

アルゲリッチはキャンセル魔だ、という事を今でも言う人が結構いるのですが、意外にキャンセルしていません。特に、気…

続きを読む →

ピアノのテクニック

コンクールに参加することの意味はあるのか、アシュケナージ編

Posted on 2017年7月13日 by nemonemo

アシュケナージとコンクールの関係は容易ではありません。ソ連の代表として国家の威信をかけショパンコンクール、チャ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

アンジェラ・ヒューイットのアウトドア・コンサートがものすごく爽快そうだった話

Posted on 2017年7月12日 by nemonemo

アンジェラ・ヒューイット、いまバッハ・オデッセイをやっていますね。4年間かけてバッハの鍵盤作品全曲を演奏すると…

続きを読む →

小ネタ

キーシンの自伝が英国でも販売されている件

Posted on 2017年7月11日 by nemonemo

キーシンの自伝、日本での発売が先だったのでしょうか。自伝本に関連するプロモーションなのかどうだか、英国クラシッ…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 36 37 38 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 120,572ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 98,216ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,114ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,265ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,266ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,648ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,957ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 47,101ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,988ビュー
  • ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? 26,205ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy