コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

月別: 2017年3月

世界のピアノニュース

エイブリー・フィッシャー・キャリア・グラント2017にハオチェン・チャンが選出

Posted on 2017年3月16日 by nemonemo

エイブリー・フィッシャー・キャリア・グラントという言葉は、一般の方々にはちょっと聞き慣れないかも知れません。優...

小ネタ

衝撃!1910年製の「自動演奏ピアノ&ヴァイオリン」(映像あり)

Posted on 2017年3月15日 by nemonemo

今日はあまりにも衝撃的な映像をみたので皆様にもお伝え致します。 いまでこそ我々はスマホの中に音楽を入れたりスト...

世界のピアノニュース

世界一の音楽学校はどこか?

Posted on 2017年3月14日 by nemonemo

昨日のキーシン結婚のニュースは、みなさまやはり驚かれたのか、普段の倍ぐらいのアクセスがありました。 ねもねも舎...

世界のピアノニュース

エフゲニー・キーシン、結婚す。

Posted on 2017年3月13日 by nemonemo

世界を代表するピアニストの一人、エフゲニー・キーシン結婚のニュースが電撃のように世界を駆け巡っています。かなり...

海外動画

若きヴァレリー・アファナシェフを見よ!(エリザベート国際のニュース映像)

Posted on 2017年3月10日 by nemonemo

ベルギーで開催されるエリザベート国際音楽コンクールは、世界で一番権威あるコンクールの一つとして知られています。...

世界のピアノニュース

バレンボイムが深く関わるベルリンのブーレーズ・ザール

Posted on 2017年3月9日 by nemonemo

建設中からわりと話題を持って行っていたと思うベルリンのピエール・ブーレーズ・ザール。先週、3月4日にバレンボイ...

世界のピアノニュース

クライバーン国際の出場者発表、おおっとあんな名前も。

Posted on 2017年3月8日 by nemonemo

いやー、発表されていますね。クライバーン国際の出場者が。予備審査員が世界中を回って(地獄のロード!)審査した結...

海外動画

グリモーが机の上で指を動かしている。→何を弾いているのか。

Posted on 2017年3月7日 by nemonemo

今日はお気楽に。 エアー指さばき。テーブルの上で指を動かしているエレーヌ・グリモーの動画がありました。さてエレ...

小ネタ

エマールは話題を作るのもうまい。今度はオールド・ベヒシュタインだ!

Posted on 2017年3月6日 by nemonemo

ピエール=ローラン・エマールはピアノももちろんバカな!というぐらい上手いですが、話題を作るのもうまい。 たとえ...

小ネタ

カーボンで出来たピアノはどんな音がするのか?

Posted on 2017年3月3日 by nemonemo

ピアノは木で出来ている物、フレームなど一部は金属で出来ていますが、木製である、という考えが基本ですね。基本でし...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,246ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,494ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 95,971ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,039ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 56,988ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,509ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,843ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,935ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,746ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,987ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2017年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy