コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

カテゴリー: 小ネタ

小ネタ

あり得ない場所でのコンサートを探してみるシリーズ:アムステルダム運河編

Posted on 2018年2月26日 by nemonemo

あり得ない場所でのコンサートって、みんな好きだと思うんですよね。うわ、ないわ-、これ。そういうのって、いいです...

小ネタ

金曜日のゴルドベルク変奏曲

Posted on 2018年2月23日 by nemonemo

みなさま、金曜日がやってまいりました。ああ。明日明後日は何して遊ぼうかとそわそわしてしまう。しかし悲報があちこ...

小ネタ

AIでピアノ演奏、っていうか林英哲万歳。

Posted on 2018年2月20日 by nemonemo

めっちゃくちゃシェアされてますし再生回数も300万回を超えているのでなにもねもねも舎で採り上げることもないかな...

小ネタ

ナイスチェロ!(N-ICE Cello)

Posted on 2018年2月5日 by nemonemo

月曜日なのでやる気が出ない?そんなあなたにクールな、クールすぎる、クールすぎて凍っちゃうに違いない映像をプレゼ...

小ネタ

金曜日の掃除動画

Posted on 2018年1月26日 by nemonemo

昨日は木曜日なのにも関わらず、金曜日とアナウンスしてしまいました。痛恨のミス、お詫びいたします。混乱させてしま...

小ネタ

ピアノ協奏曲演奏の新しい形?

Posted on 2018年1月25日 by nemonemo

金曜日なので、今日は動画でもお気楽に見て過ごしましょう。 ピアノ協奏曲の新しい形?ねもねも舎はあまりピアノのよ...

小ネタ

韓国人の名前、アルファベット表記が難しい件について

Posted on 2018年1月16日 by nemonemo

リーズ国際コンクールからニュースレターが送られてきました。 ハッピーニューイヤーではなく、ハッピー・コンクール...

小ネタ

キーボードの不可能を直感的に可能にする必殺ガジェットの登場。

Posted on 2018年1月15日 by nemonemo

やばいこれはちょっと使ってみたい。 ピアノに出来ないことはなんでしょうか。いろいろ出来ないことはありますけれど...

小ネタ

ピアノに乗るひとたち

Posted on 2018年1月9日 by nemonemo

新年ですからピアノに腰掛ける人たちについてご紹介いたしましょう。ピアノの椅子にではなく、ピアノそのものに乗って...

小ネタ

謹賀新年、マツーエフ

Posted on 2018年1月7日 by nemonemo

遅ればせながら、皆様新年あけましておめでとうございます。2018年もどうぞよろしくお願いいたします。わりと長め...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 11 12 13 … 33 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,529ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,809ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,001ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,081ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,049ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,534ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,865ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,959ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,787ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 25,997ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy