コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
世界のピアノニュース

アルゲリッチ音楽祭開催中

Posted on 2016年5月3日 by nemonemo

地震の後で、どうなるかなと少し気にかけていたのですが、無事に開幕しているようです。よかったです。九州旅行はキャ…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ピアニストの苦悩、ピアニストは楽じゃない

Posted on 2016年5月2日 by nemonemo

音楽家、それは移動する生き物です。 ピアニスト、いいなあ、という純粋な意見をお持ちの方にはきつく申し上げておか…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ロック・ダンテロンのプログラム発表のお知らせ

Posted on 2016年5月1日 by nemonemo

ロック・ダンテロンから、プログラム発表しましたという連絡がきました。メールマガジンに登録していたことを忘れてい…

続きを読む →

海外動画

ラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲、初演者による録音

Posted on 2016年4月30日 by nemonemo

「ラヴェルの左手」という、左手のためのピアノ協奏曲を指します。戦争で左手を失ったピアニスト、パウル・ヴィトゲン…

続きを読む →

小ネタ

譜めくリストを撃て!

Posted on 2016年4月28日 by nemonemo

「譜めくり」は将来なくなる仕事だと確信しています。 今は過渡期です。どちらかと言えば保守的な人たちが多いクラシ…

続きを読む →

海外動画

パープルは永遠に。プリンスの紫のピアノ。

Posted on 2016年4月27日 by nemonemo

先週、プリンスが死んで、世界中が揺れました(個人的にはプリンスのファンとはいえないのですが)。プリンスは新しい…

続きを読む →

世界のピアノニュース

今夜の公演、内田光子がキャンセル→代役にツィメルマン

Posted on 2016年4月26日 by nemonemo

何度も書いていると思いますが、ヨーロッパではわりと簡単に演奏家がキャンセルします。そして代役が出てきます。 根…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ピリスが今週ファツィオリを弾く件

Posted on 2016年4月25日 by nemonemo

世の中のコンサートホールにはほぼピアノがあります。そしてほぼ総てのホールに標準装備のように入っているのが、スタ…

続きを読む →

海外動画

金曜日ですから、一発芸。

Posted on 2016年4月22日 by nemonemo

おバカな動画でも御覧ください。今日は金曜日ですから。 あらかじめ書いておきますと、こういうノリ、嫌いじゃないで…

続きを読む →

世界のピアノニュース

ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。

Posted on 2016年4月21日 by nemonemo

ユジャ・ワンの衣装問題が沸騰しています。先週アメリカのオーケストラと共演した際に来た衣装が、ギリギリまでのスリ…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 65 66 67 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 120,335ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 98,128ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,086ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,220ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,205ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,614ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,939ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 47,053ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,935ビュー
  • ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? 26,129ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy