コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演
小ネタ

コレクションが大好きなあなたへ、ユジャ・ワンの宝石箱(アーカイヴサイト)

Posted on 2016年12月22日 by nemonemo

ずらっと本が並んだ本棚、CDやレコードが整然と並んだ棚を愛する人たち。特に、クラシック音楽の、ピアノを愛する人…

続きを読む →

小ネタ

トリフォノフの次の録音はラフマニノフの・・・

Posted on 2016年12月21日 by nemonemo

それにしてもトリフォノフの人気、すごいですよね。こないだもカーネギーホールでの公演もソールドアウトだったようで…

続きを読む →

小ネタ

ジョン・ケージとプリペアド・ピアノ

Posted on 2016年12月20日 by nemonemo

ジョン・ケージの話が出たのでついでにケージのプリペアド・ピアノの事について少しだけ書いてみましょう。 ジョン・…

続きを読む →

ねもねも舎主催公演

昨日の高橋アキ公演にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。反省&反省&反省会。

Posted on 2016年12月19日 by nemonemo

ご来場の皆様より大変ご好評をいただきましたこと、心より感謝しております。せっかくなので今夜は反省会をしましょう…

続きを読む →

ねもねも舎主催公演/世界のピアノニュース

武満徹公演まで、あと3日!

Posted on 2016年12月15日 by nemonemo

いよいよ公演まであと3日。 ただいま、お客様にお配りするプログラムを作成中です。プログラムにはプログラム・ノー…

続きを読む →

ねもねも舎主催公演

ごめんなさい。高橋アキ公演、当日券の販売はございません!

Posted on 2016年12月14日 by nemonemo

おととい昨日と、アクセス数がドカンと上がっているな。どうしてか、またユジャ・ワン砲か、と思っていたのですが、「…

続きを読む →

ピアノのテクニック

ピアニストなら必聴!絶対に外せないシフのYouTube音源

Posted on 2016年12月13日 by nemonemo

昔はよかった、ということは簡単です。しかし昔に戻ることは絶対に出来ません。例えば、和式のトイレ(例えが汚くて申…

続きを読む →

小ネタ

暗すぎる?クラシック音楽の行く末はどうなる

Posted on 2016年12月12日 by nemonemo

今日は少しピアノの話とは異なりますが。 英国出身の著名指揮者サー・サイモン・ラトル(ベルリン・フィルの音楽監督…

続きを読む →

世界のピアノニュース

世界一周!ヴァン・クライバーンの予備審査は地獄のようなスケジュール

Posted on 2016年12月9日 by nemonemo

地獄のようなスケジュールといいますのは、審査をする方の人たちにとってです。 昨日クライバーン国際コンクールの事…

続きを読む →

世界のピアノニュース

アムランが作曲。ヴァン・クライバーン国際コンクール2017課題曲

Posted on 2016年12月8日 by nemonemo

ていうか来年のヴァン・クライバーン国際コンクール2017の審査員、豪華だね。予備審査の審査員も豪華だね。 審査…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 49 50 51 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 120,543ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 98,205ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,110ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,256ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,255ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,642ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,956ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 47,089ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,976ビュー
  • ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? ドイツのオーケストラ団員はどれぐらいの稼ぎがあるのか? 26,195ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy