コンテンツへスキップ
ねもねも舎
どこよりも分かりやすい世界のピアノ最新情報
  • HOME
  • 世界のピアノニュース
  • 主催公演

投稿者: nemonemo

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ12(第11変奏)佳子さま&宮廷ダンス

Posted on 2016年1月6日 by nemonemo

シリアスな話をすると、ここからこの変奏曲は第2の大きな塊に突入するらしいです。より音楽は抽象性を増していく、と...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ11(第10変奏)アクロバット・ヘリ

Posted on 2016年1月5日 by nemonemo

ヘリコプター、好きですか。私は好きです。ヘリコプターって、パタパタ言いながら飛びますよね。いいなあ。乗るよりも...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ10(第9変奏)だみ声コンテスト

Posted on 2016年1月5日 by nemonemo

ゲロゲーロ、ゲロゲーロ。出来るだけ立派なだみ声を出す第9回「だみ声」コンテスト~叫んで笑って!~が昨日、○○県...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ9(第8変奏)叱られて

Posted on 2016年1月4日 by nemonemo

叱られた経験、どなたにでもあるでしょう。やはり誰だって、親に叱られた事が一番多いでしょうね。きつく叱られたこと...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ8(第7変奏)セリの鐘は高らかに

Posted on 2016年1月3日 by nemonemo

今日の漁はどうだったい、兄弟?ああ、まあまあさ。今日は何が釣れたんだい?・・アァ、ニジマスかなあ・・・。うおお...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ7(第6変奏)波が打ち寄せる海をゆけ

Posted on 2016年1月3日 by nemonemo

次は第6変奏です。この解説は、一般的なディアベリのマニアの方に向けて書いているものではなく、ディアベリほとんど...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ6(第5変奏)畳み掛ける人たち

Posted on 2016年1月3日 by nemonemo

畳み掛ける。いいですよ。畳み掛ける言葉は、個人的に嫌いではありません。つまりがっちりと一気に行くので、スカッと...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ5(第4変奏)急流下り乗ろうぜ!

Posted on 2016年1月3日 by nemonemo

全国津々浦々、川下りがあります。船にのりどんぶらこどんぶらこ、川を下って行って、時々流れの早いところに行きます...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ4(第3変奏)ホテルのラウンジ。

Posted on 2016年1月3日 by nemonemo

いきなり大人っぽくなりましたよ。なめらかで色っぽい出だしからして、ホテルのラウンジにいるでもようだ。大人だな。...

ディアベリ変奏曲解説

初心者からのディアベリ3(第2変奏)右手と左手の対話。大人を真似る子供たち。

Posted on 2016年1月2日 by nemonemo

右手と左手が交互に鳴らされるのがこの変奏は、男の子と女の子がおままごとで遊んでいるかのようです。ということで勝...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 78 79 80 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長

人気の投稿

  • ユジャ・ワン、またやらかす。 ユジャ・ワン、またやらかす。 119,601ビュー
  • おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 おそらくほぼ全てのピアニストにとっての悪夢 97,866ビュー
  • 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 世界で一番有名な日本人ピアニストは誰か? 96,008ビュー
  • ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 ユジャ・ワンの衣装問題、沸騰中。 95,090ビュー
  • エフゲニー・キーシン、結婚す。 エフゲニー・キーシン、結婚す。 57,063ビュー
  • 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 20世紀最大のピアニストの一人、リヒテルの練習方法とは? 53,539ビュー
  • 【ピアノの技術1】オクターブの技術 【ピアノの技術1】オクターブの技術 48,867ビュー
  • 日本人ピアニストの衣装問題を考える 日本人ピアニストの衣装問題を考える 46,966ビュー
  • 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 普通のトルコ行進曲に飽きたなら、編曲もの(激ムズ!)に走ろうぜ 38,795ビュー
  • ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ ショパン国際コンクール2015終了。過去の入賞者国別まとめ 26,000ビュー

カテゴリー

  • インタビュー (6)
  • コンサート調律 (4)
  • ディアベリ変奏曲解説 (35)
  • ねもねも舎主催公演 (57)
  • ピアノのテクニック (24)
  • フェスティバル (10)
  • 世界のピアノニュース (348)
  • 小ネタ (326)
  • 未知のピアニスト (8)
  • 海外動画 (62)
  • 美男美女とは (3)
follow us in feedly
ねもねも舎
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

ねもねも舎のSNS

 

最新のブログ

  • 月曜日にハッピーバースデー、ショパン風
  • なかよしミケランジェリとチェリビダッケ
  • エリザベート王妃国際コンクール、出場者発表(ヴァイオリン部門)
  • 水の上に浮かぶユジャ・ワン(とアンドレアス・オッテンザマー)
  • チャイコフスキー国際コンクールが参加者の募集締切を延長
© 2025 ねもねも舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy